カナダへの旅行、または撮影に便利なサイトを集めました

語学留学

TEL: 1-604-734-0898 / FAX: 1-604-734-0888
609-777 West Broadway, Vancouver
B.C., V5Z 4J7, CANADA
観光案内
カナダ観光局 気候や治安、交通網情報、スキー情報、グルメ情報、各種イベント、穴場情報等。
ブリティッシュコロンビア州(B.C.州)観光局 B.C.州のエリア別、テーマ別の観光ガイド。四季のモデルコース、旅の基本情報等。
バンクーバー観光協会
バンクーバーへの旅行に必要な情報が満載。観光スポット,交通手段,天気,外貨換金,など旅行の計画を立てるのに役立ちます。
ウィスラー観光局 バンクーバーからも日帰りで楽しめる、スキーのメッカウィスラーの観光案内。アクティビティ、飲食、宿泊の案内、便利帳、FAQ。2010年の冬季オリンピックもバンクーバーと並び行われる。
ビクトリア観光局 花の都ビクトリアの観光、ツアー紹介、行き方、イベントカレンダー等。(英語)

アルバータ州観光公社

ロッキー山脈、バンフ、ジャスパー、カルガリーを有するアルバータ州の大自然、観光スポット、旅行、イベント情報を満載。アルバータ州をまるごと知りたい人のためのサイト。
カルガリー観光局 アルバータ州最大の商業都市の上、カナディアンロッキーへの玄関口でもあるカルガリーの案内。ニュース、旅行情報、各種イベント情報、地図を掲載。ホテル、レストラン、ショッピングの検索が出来る。(英語)
バンフ・レイクルイーズ観光局 ロッキーの拠点であるバンフと、宝石のような美しい湖レイクルイーズ地域における、各アクティビティの紹介。(英語)
ジャスパー観光局 カナディアン・ロッキーの北のゲートシティであり、バンフに次ぐカナディアン・ロッキー第2の都市、ジャスパーの紹介。(英語)
エドモントン観光局 アルバータ州の州都であり、多種多様な文化が入り混じった活気溢れる町。年間を通じて多数のイベントが催されるため、「フェスティバル・シティ」ともよばれるエドモントンの観光ガイド
マニトバ州観光局 カナダ中部大平原の東側にあり、州内には10万もの湖や池が点在し、フィッシングのメッカとしても知られているマニトバ州の紹介。(英語)
ウィニペグ観光局

西部開拓時代の中継都市として栄えた歴史から、当時の面影を残すヨーロッパ調の美しい建造物が立ち並ぶ、ウィニペグの観光紹介。(英語)

サスカチュワン州観光局 カナダ随一の穀倉地帯で、麦やキャノーラなどが一面に広がる様子は見事。湖の点在する北部の自然地帯では、フィッシングやカヌーなどが盛ん。(英語)
オンタリオ州観光局 バンフ、ロッキー山脈のあるオンタリオ州への観光、スポーツ観戦、エンターテインメント、ショッピング、レストラン情報、周遊モデルコースの紹介。
トロント観光局 カナダ最大の都市トロントのホテル、レストラン情報、現地スタッフによる体験型トラベルストーリー等。
ナイアガラフォールズ観光局 ナイアガラ観光局公式日本語ホームページは、現地から直接ナイアガラ滝周辺地域の観光情報をお届けするページ。
オタワ観光局 オタワは、カナダの首都であり、各国の大使館や領事館がある。また、イギリス圏とフランス圏の境界にあり、両文化の交わる街でもある。(英語)
ケベック州政府観光局 モントリオールやケベックシティを有する、ケベック州の歴史や文化、観光スポット、イベント情報までケベックをまるごと知りたい人のためのページ。
モントリオール観光局 トロントに次ぐカナダ第2の都市モントリオールの紹介。おしゃれで活気溢れる街だけに、イベント情報も充実している。(英語)
ローレンシャン観光局 メープル街道でも真っ先に紅葉が始まるローレンシャン高原。北米でも紅葉の名所として屈指のリゾート地として知られ、絶大な人気を誇る。なだらかな丘陵地帯には大小7万もの湖沼が点在、鮮やかに色づいた木々を水面に映し出す。(英語)
プリンスエドワードアイランド州観光局 赤毛のアンの舞台で知られるプリンスエドワード島の観光案内。島の最新情報や、作者モンゴメリに関する情報がある。
アトランティックカナダ4州観光局 アトランティックカナダ(ニューブランズウィック州、ニューファンドランド&ラブラドール州、ノバ・スコシア州、プリンス・エドワード島の4州)の魅力を紹介。
ニュー・ブランズウィック観光局 カナダ東海岸への旅行人口の約80%が訪れるというニュー・ブランズウィックの観光案内。世界一高い潮に出会える「ホープウェル・ロック」は是非訪れてみたい場所。(英語)
ノヴァスコシア州観光局 「新しいスコットランド」ノヴァスコシア州の紹介。スコットランドからの移民が多く、ケルト文化の色濃く残る地域。『赤毛のアン』のアン・シャーリーの生まれ故郷でもあり、北東部に位置するケープブレトン島は世界でもっとも眺めの美しい島と言われている。(英語)
ハリファックス観光局 ノヴァスコシア州の州都ハリファックスは、アトランティックカナダ最大の都市。ハリファックス港は、天然の港としては世界で2番目の規模を誇る。
ユーコン準州観光局 5000メートルを超える高峰がつらなる山岳地帯、谷間を蛇行して流れる大河。カナダの北西部、アラスカと北極海に接するユーコン準州の紹介。
ダイナミックな自然の主役は18万頭のカリブー、5万頭のムース、グリズリーベアやオオカミなど、北の野生動物たち。地球の悠久の歴史をも感じさせるようなその大自然が、世界中の多くの冒険家たちを魅了し続けている。
ホワイトホース観光局 全長3200km、ユーコン準州をほぼ南北に縦断してベーリング海へ注ぐ大河、ユーコン川のカヌートリップの出発点ホワイトホースの紹介。ここからドーソン・シティまで約2週間かけてのカヌー川下りは、世界中のカヌーイストの憧れ。最近ではオーロラ観賞でも脚光を浴びている。(英語)
ノースウエスト準州観光局 白夜の夏が終わると炎のカーテンのようなオーロラが空に舞う、有名なイエローナイフ、フォートスミスがある、ノースウエスト準州。豊富な湖や川、ゴツゴツと迫る岩山、そしてツンドラの大地などに彩られた風景は、最後の秘境のひとつとも絶賛される。(英語)
イエローナイフ観光局 オーロラ観賞の世界的名所として広く知られるイエローナイフの紹介。オーロラの一般的にシーズンは12月から4月で、この時期3日滞在すれば98%の確立でオーロラに出会えると言われている。また、冬に限らず雲や霧の発生しにくい8月、9月も観測可能という。(英語)
ヌナブット準州観光局 イヌイットの言葉で「我々の大地」という意味をもつヌナブット。住民のほとんどがイヌイットであり、北緯63度の州都イカルイトから、夏はハイキングやカヤッキング、冬は犬ゾリやスノーモービルが体験できるアウトドアのツアーや、氷山や白クマが見られるツアーも催行されている。(英語)
交通機関
エア・カナダ カナダ最大の航空会社。カナダ発着のタイムテーブル、料金、マイレージ、予約や搭乗手続き案内情報。
ウエストジェット カナダ全域をカバーするエア・カナダと並ぶ国内線航空会社。(英語)
VIA鉄道 カナダ全土を網羅するVIA鉄道の紹介。 時刻表等。
ロッキーマウンテニア鉄道 カナディアンロッキーの山々を走り抜けるロッキーマウンテニア鉄道の紹介。(英語)
グレイハウンド バンクーバー〜モントリオール間を走る大陸横断バスを運行しているグレイハウンド(カナダ)社のページ。マップ、スケジュール等。(英語)
クイックシャトル シアトルとバンクーバーを結ぶバスを運行している。(英語)
オルレアン・エキスプレス モントリオール〜ケベックシティ区間を走る長距離バスの紹介。(英語)
ハーツ 最大手のレンタカー会社、ハーツのページ。予約もできる。(英語)
エイビス レンタカー・エイビス社のページ。予約もできる。(英語)
観光案内
観光案内

↑Topに戻る

609-777 West Broadway, Vancouver
B.C., V5Z 4J7, CANADA
TEL: 1-604-734-0898 / FAX: 1-604-734-0888

Wonderland Tours Inc.

ライン
空港 (お待ち合わせ場所に便利な地図等、各空港に関する情報を得る事が出来ます)
Vancouver International Airport バンクーバー国際空港
Victoria International Airport ビクトリア国際空港
Nanaimo Airport
ナナイモ空港
Kelowna International Airport ケロウナ国際空港
Calgary International Airport カルガリー国際空港

Edmonton Airports

エドモントン空港

Winnipeg International Airport

ウィニペグ空港
Toronto Pearson Ineternational Airport トロント・ピアソン国際空港
Jean Lessage International Airport ジャン・ルサージュ国際空港(ケベックシティ)
Ottawa International Airport オタワ国際空港
Pierre Elliott Trudeau International Airport ピエール・エリオット・トルドー空港 (旧モントリオール国際空港)
Halifax International Airport

ハリファックス国際空港

Whitehorse Airport ホワイトホース空港
観光案内
↑Topに戻る
↑Topに戻る